2025.8.25
ECL104 「大平倍大 / 蓜島啓介 | シューマン:20の歌曲と歌/ リーダークライス 作品39」
「オーディオアクセサリー198号」(音元出版)【優秀盤オーディオグレード】にて、井上千岳氏に推薦いただきました。
2025.8.15
ECL104 「大平倍大 / 蓜島啓介 | シューマン:20の歌曲と歌/ リーダークライス 作品39」
「レコ芸 ONLINE 2025年8月号」(音楽之友社)【新譜月評】にて、城所考吉氏による準推薦として掲載されました。
2025.7.18
ECL104 「大平倍大 / 蓜島啓介 | シューマン:20の歌曲と歌/ リーダークライス 作品39」
「stereo 2023年2月号」(音楽之友社)林正儀氏による【今月の特選盤】に選出いただきました。
2024.12.06
ECL103 「天球の音楽 ミュージック・オブ・ザ・スフィア― イマーシブ・クラシック」
JAPRS日本スタジオ協会主催「第30回日本プロ音楽録音賞」immersive部門において、
鈴木浩二エンジニア(ソニー・ミュージックソリューションズ株式会社)が、プログラミング・サウンド最優秀賞を受賞いたしました。
2024.5.21
ECL103 「天球の音楽 ミュージック・オブ・ザ・スフィア― イマーシブ・クラシック」
Stereo Sound ONLINE(ステレオサウンド)にて連載中の「麻倉怜士のいいもの研究所」(レポート112)に制作ロングインタビューが掲載されました。
2023.2.21
ECL102 「後藤友香理 | ロダンをめぐる8つのイマージュ 長谷川慶岳作品集」
「オーディオアクセサリー188号」(音元出版)【優秀盤オーディオグレード】にて、井上千岳氏による「今季の特選!」に選出いただきました。
2023.1.19
ECL102 「後藤友香理 | ロダンをめぐる8つのイマージュ 長谷川慶岳作品集」
「stereo 2023年2月号」(音楽之友社)林正儀氏による【今月の特選盤】に選出いただきました。
2023.1.14
ECL102 「後藤友香理 | ロダンをめぐる8つのイマージュ 長谷川慶岳作品集」
「音楽現代 2023年2月号」(芸術現代社)【今月の音現新譜評】にて掲載されました。
2022.12.20
ECL102 「後藤友香理 | ロダンをめぐる8つのイマージュ 長谷川慶岳作品集」
「レコード芸術 2023年1月号」(音楽之友社)【新譜月評】にて、評論家2名による準推薦として掲載されました。
2022.3.28
スチュディオ・エクレール
PHILE WEB(音元出版ウェブサイト)「PHILE WEB AUDIO ニュース」にて、季刊オーディオアクセサリー184号(2022.2.21発売)の「優秀録音盤」で紹介されたスチュディオ・エクレールの厳選3作品が紹介されました。
2022.2.21
ECL101 「桐榮哲也 | ブラームス:後期ピアノ作品集」
「オーディ オアクセサリー184号」(音元出版)【優秀盤オーディオグレード】にて、鈴木裕氏にによって推薦いただきました。
2022.2.20
ECL101 「桐榮哲也 | ブラームス:後期ピアノ作品集」
「レコード芸術 2022年3月号」(音楽之友社)【新譜月評】にて、評論家2名による準推薦と して掲載されました。
2022.2.19
ECL101 「桐榮哲也 | ブラームス:後期ピアノ作品集」
「stereo 2022年3月号」(音楽之友社)林正儀氏による【今月の特選盤】に選出いただきました。
2022.2.14
ECL101 「桐榮哲也 | ブラームス:後期ピアノ作品集」
「音楽現代 2022年3月号」(芸術現代社)【今月の音現新譜評】西原稔氏による推薦盤に選出いただきました。
2020.1.20
ECL001 「中山ナミ子 | 鏡 - ミロワール - ラヴェル・ピアノ作品」
「レコード芸術 2020年2月号」(音楽之友社)【新譜月評】にて、評論家2名による準推薦として掲載されました。